最近はゴルフを始める人が多く、パートナーや友人から「ショートコースも何度か行って、ルールもなんとなくわかってきたし、コースデビューしたいからゴルフ場連れてって!」と頼まれるゴルファーの方も多いのではないでしょうか?
親しい人がゴルフを始めるのは本当に嬉しいですよね。
ただ、コースデビューのゴルフ場選びは悩まれる方が多いのではないでしょうか?
そこで今回は筆者の実体験をもとに「コースデビューするゴルフ場の選び方」についてご紹介します。
(最近、筆者(平均90台)の嫁さんもコースデビューしました。もともと運動を全くしない人でスコアは200近かったですが「楽しかった!」と言っておりました(笑)。今後の二人でのゴルフライフがますます楽しみです)
すこしでもこれからコースデビューするゴルファー、支援するゴルファーの方の参考になれば嬉しいので、ぜひ最後まで読んでいってください。
コースデビューするゴルフ場の選び方
筆者がパートナーのコースデビューのゴルフ場を選ぶときに気をつけたポイントとしては、
・とにかくゴルフを好きになって欲しい
・他の組には極力迷惑をかけたくない
具体的には以下に紹介する特徴・条件でゴルフ場を選びました。参考にしてコースを選んでいただければ、コースデビューに最適なゴルフ場を選ぶことができると思うので、ぜひ参考にしてみてください!
コースデビューに最適なゴルフ場の特徴・条件
①「カジュアル」「女性・初心者歓迎」の記載、レディースプランがある
当たり前かもしれませんが、コース初回に「カジュアル」「女性・初心者歓迎」の記載があったり、予約枠にレディースプランがあるコースは、女性や若者など新しい層を取り込むことに力を入れているので、初心者が行ってもいたるところで歓迎されている雰囲気があります。
ガチアスリート系ゴルファーの男4人組などはまずいません(笑)
周りの組も自分たちと同じような組なので安心して回ることができるでしょう。
②リゾートコースである
ゴルフ場の公式HPや予約サイトに「リゾートコース」の記載があるコースは、旅行のアクティビティの一つとしてのゴルフを意識しており、難易度的にも易しいコースが多いです。
景観が良いゴルフ場が多く、きっとコースデビューした人がもっとゴルフを好きになってくれます。
カップルや親子などが多く、比較的組と組のスタート時間の感覚が余裕があるのも嬉しいです。
③ICから遠い
この条件は意外に思われるかもしれません。
ICから近いゴルフ場が人気があるので、ICから遠くなるほど人が少ない可能性が高いです。
人が少ないと組と組の間隔が余裕があるので、周りの組から受けるプレッシャーも少ないです。
その他注意点
その他にコースデビュー時の注意点としては、同伴者の方は下記を注意すると良いでしょう。
・遅めのスタート時間にする ・自身のスコア・ゴルフは後回しでサポートに回る
極端な話、最終組であれば後続組に迷惑をかけることは絶対にありません。コースデビューの場合は極力遅めのスタート時間にするのがよいでしょう。
また。同伴者は自身のゴルフは後回しにして、コースデビューするプレーヤーの完全サポートに回りましょう。多少正規のルールから逸脱したラフなルールでプレーしても、楽しめればよいでしょう。徐々になれてきたら厳格ルールでのゴルフの楽しみになってくるはずです。
筆者は嫁さんと回るとき、下記を意識してサポートしてました。
・ラフや傾斜の難しいライの場合は、簡単なライ(FWなど)に手で出してあげる
・パターやグリーンまわりのアプローチ時は、サーカーのキーパーの如く、ピン奥への打ちすぎたボールを止める(笑)
やり過ぎと思われるかもしれませんが、ここらへんはコースデビューする方の性格やゴルフのレベルに応じて、サポートのレベルを調整されるのがよいのではないでしょうか。
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は「コースデビューするゴルフ場の選び方」をご紹介しました。
別途機会があれば、筆者が言ってよかったコースデビューにおすすめの具体的なゴルフ場もご紹介したいと思います。
楽しいコースデビューを実現させ、皆さんの親しい人がゴルフをもっと好きになってもらえると幸いです!
関東圏内のオススメゴルフ場を別途記事にしていますので、関東圏にお住まいの方はこちらの記事もチェックしてみてください。→初心者のコースデビューにオススメのゴルフ場【関東圏】
ではではー
コメント